診療内容
ご妊娠
妊婦健診
ベルンの森での妊婦健診は、予約制です。はじめて受診される方でも電話でのご予約が出来ます。
2回目以降からは携帯電話やインターネットからの予約も可能です。
妊婦健診は、原則として血圧測定・体重測定・尿検査(尿糖・蛋白)・むくみのチェック、そして超音波による胎児発育チェックを行います。
超音波検査では毎回、写真を差し上げます。安定期に入りましたら超音波検査のエコー動画配信サービスを行っております。超音波検査では主に赤ちゃんの大きさを測定します。羊水量、胎盤の位置、胎児形態異常の観察などを適宜行っております。 赤ちゃんが起きていれば動くのが見れます。
ベルンの森での定期健診の間隔は、妊娠24週までは4週間に1回、24週以降35週未満は2週間に1回、35週以降は1週間に1回です。また、予定日を過ぎた場合にはさらに慎重に短い間隔で健診いたします。
4D超音波
ベルンの森には通常の超音波だけではなく4D超音波もご用意しております。
4Dは胎児の動きが立体的かつリアルタイムで見ることができ、胎児の様子を見ることができます。
通常の妊婦健診時に2Dはもちろんのこと4D超音波も同時に拝見いたします。
ただし赤ちゃんの向きや妊娠時期によっては4D超音波は綺麗に映らないことがありますのでご了承ください。
ベルンの森ではご妊娠13週より毎回4D超音波撮影+録画を行っております。
また4D超音波メインに撮影する4Dエコーサービスも行っております。
他院に通院中で4D超音波のみをご希望の方はどうぞご利用ください。
詳しくはSpecialityをご参照ください。
エコー動画配信サービス
ご妊娠13週以降の4D超音波の際にエコー動画配信サービス[AngelMemory]を行っております。
妊婦健診時に撮影したエコー動画をスマートフォン・タブレット・パソコン・携帯電話で、いつでも、どこでも閲覧できるので、お仕事中でベルンの森に行けないご主人や遠く離れた場所にいるご両親、仲のよいお友達にも見せてあげることができます。
ベルンの森で妊婦健診をされる方には初回にAngelMemoryカードを1枚無料で提供いたします。
またAngelMemoryのエコー動画は、アプリ[家族アルバム みてね]と連携させると、簡単に永久保存できます。
[家族アルバム みてね]はスマホで撮った子どもの写真や動画を無料・無制限でかんたん共有、整理。家族で楽しく会話したり成長をふりかえることができます。 それぞれの詳細はリンク先をご参照ください。
性別判定
性別判定は妊婦健診時の超音波検査で行います。ご希望の方は超音波検査の際にお申しつけください。
また逆に性別を出産まで教えて欲しくないというご要望も承っております。ご本人の希望を最優先します。
他院におかかりの方で性別判定をご希望の方も承りますが、性別判定のみの対応はいたしかねますので一度妊婦健診を受診していただく必要がございます。その際に4D超音波も同時に行います。料金は通常の妊婦健診と同様ですので料金表をご参照ください。
また赤ちゃんの向きや妊娠週数によっては性別判定が難しいことがございますので予めご了承ください。
出生前診断
赤ちゃんがお腹の中にいるときに染色体の異常を調べる方法として超音波によるnuchal translucency(NT)測定、採血によるクアトロマーカー検査、羊水を採取しての羊水染色体検査などがあります。
いずれも出生前に検査の結果が出ますが、これらの診断は全ての障害がわかるわけではありません。
NT測定とは赤ちゃんの首の後ろに認められるむくみを測定することです。
通常の赤ちゃんでも存在しますが3mm以上の厚さがあると障害の確率が高くなると言われています。
11~13週頃の妊婦健診時に超音波で赤ちゃんの大きさを測るときに同時に測定していますが、胎児の向きによっては測定できないこともあります。
クアトロマーカー検査は赤ちゃんに負担のない出生前診断です。
お母様の血液を検査することにより胎児の障害を予測するものです。結果は確率で提示されます。
ベルンの森ではご妊娠15週頃にクアトロマーカー検査を行っております。
羊水染色体検査はお母様のお腹から針を刺して、羊水を採取してその中に含まれている胎児の細胞を検査します。
ご妊娠16週~17週頃に行います。羊水検査は結果が出るのに3~4週間を要します。
異常の診断は他の検査方法に比べて確実ですが赤ちゃんに危険のある検査という欠点があります。
検査のために約250人に1人の赤ちゃんが流産してしまいます。検査を受けるにはこの点にご了承いただく必要があります。
NT測定は通常の妊婦健診で行っておりますが、「クアトロマーカー検査」「羊水染色体検査」は事前の申込みが必要です。
いずれの検査も事前に医師の説明と検査時には同意書のご提出が必要です。
こちらからのご案内はいたしませんので、ご希望の方は12週までにご自身で医師へご相談ください。
里帰り出産
里帰り出産を承っております。まずはベルンの森を受診して分娩予約をお取りください。 その後は他院で妊婦健診を受診していただいて構いません。 ご妊娠35週までには紹介状をご持参の上、ベルンの森へお戻りください。 なお、ベルンの森で妊婦健診を受けられて、他院へ里帰り出産することも可能です。
転院について
ベルンの森では当日でも紹介状をお渡しすることが可能です。 ベルンの森で行った検査データも全てお渡しいたします。 あらかじめ転院をご希望の方は、時期を教えていただければ転院に対して生ずる問題を解決することもできます。 例えば、転院時期に血液検査などがある場合はベルンの森で行うか、転院先で行うか、 結果だけ郵送するかなどあらかじめご相談の上、検査時期をずらすことも可能です。 紹介状は紹介する先生宛に書くのが一般的です。病院名、先生のお名前をあらかじめ調べておいてください。
ご出産
自然分娩
自然分娩とは、分娩に至るまで医学的な介入を極力避けてご出産していただく方法です。
自然な陣痛発来や破水をきっかけにチェックインしていただきます。
赤ちゃんの元気さや母体の状態をこまめにチェックしながら、ベルンの森のスタッフやご家族とともに陣痛を乗り切りましょう。
基本的にベルンの森ではこの自然分娩を主体としております。
もちろんご希望があれば和痛分娩や無痛分娩などのお手伝いを伴った分娩方法に切り替えていくことも可能です。
計画出産
ゲストの方々のご都合にあわせてご出産の日を計画してご出産する方法です。
初産婦の方はご妊娠39週(ご出産予定日の1週間前)、経産婦の方はご妊娠38週を超えていればお受けすることができます。
計画出産は予約制です。ご出産予定日が確定いたしましたら妊婦健診時、もしくはお電話でもご予約を承ります。
ご希望の日にご出産できる方は経験上9割以上ですが、ご妊娠週数が進んだ日に計画した人ほど成功率が高い傾向にあります。
まずは赤ちゃんの出口を作ることから開始して、陣痛誘発剤や促進剤で陣痛を起こしていくのが一般的です。ご本人の状態に合わせてお手伝いいたします。
和痛分娩と無痛分娩
医学的に痛みを抑える方法は2つあります。
和痛分娩は痛み止めで痛みを和らげる方法、無痛分娩は麻酔を使用して痛みをとる方法です。
和痛分娩の痛み止めは筋肉注射で行います。分娩が長引いた場合など、痛み止めの効果が薄れてきたときは繰り返しの注射により痛みを和らげることが可能です。
無痛分娩の麻酔方法はいろいろありますが、ベルンの森では麻酔効果がご出産までの長さに応じて延ばせ、赤ちゃんにまったく影響のない硬膜外麻酔を行っています。
硬膜外麻酔というのは背中に細い管を入れてその管を通して痛みをとるお薬を持続的に投与して麻酔をする方法です。ご出産が終われば管は抜きます。
ベルンの森では最初から計画して和痛分娩や無痛分娩を選択していただいても、まずは自然分娩をめざして途中から切り替えていってもどちらにも対応いたします。
また夜間や休日でも和痛・無痛分娩ともに対応が可能です。
帝王切開
※ベルンの森で帝王切開の場合、通常のご出産料金+約5万円です。
ベルンの森の帝王切開の大きな特徴は3つ。
1つめは痛みがほとんどないこと。
これは麻酔をしっかり使用することと、手術後の痛みに対して、しっかりと鎮痛薬を使用して対処するからです。
痛みをできるだけなくし、ストレスを少なくして早く動いていただき回復できるようにサポートさせていただきます。
2つめは傷がきれいなこと。
美容形成用の細い糸で丁寧に縫合いたします。
すべて溶ける糸を使用。抜糸の必要もありません。
一ヶ月健診時にはどこを手術したのかわからないくらいに綺麗になります。
3つめは上記を含めて様々な工夫によりご滞在期間が短いことです。
通常、手術当日を0日目として手術後5日目でチェックアウトできます。
当然体調に応じてご滞在期間の延長も可能です。
お帰りの後も普通の分娩の方と同じ生活が送れます。
帝王切開はできれば避けていただきたいご出産方法です。
ご本人にとっては決して楽なご出産ではありません。ただし赤ちゃんにとってはこれほど楽なご出産はありません。元気な赤ちゃんを得るためにお母様に無理をしていただくご出産方法なのです。 このようなご出産方法のために赤ちゃんの具合によっては緊急手術が必要なときがあります。
ベルンの森では複数の常勤医師がおります。
救急病院と同様に24時間365日、緊急の帝王切開にも対処できる体制を整えております。
安心のご出産、そして快適なベルン生活を送りましょう。
立会い出産
ご本人の希望に応じて、ご家族どなたでもご出産に立ち会っていただくことができます。
陣痛の間はできるだけお部屋ですごしていただきます。当然この時もお部屋でご家族と一緒にお過ごしいただけます。
分娩室は完全個室ですので、他の方に気を使いながら立会い分娩をしなくてはならないといった心配は全くありません。
立ち会っていただく方に講習会などを受けていただく必要はありません。
ご本人のご希望でどなたでも結構です。
ラマーズ法とソフロロジー法
呼吸法を主体として痛みから逃れる方法を探る精神予防性無痛分娩法のひとつであるラマーズ法。
リラックス法を用いて、物事を全て良い方向にとらえプラス思考で痛みを取り入れていくソフロロジー法。
ご本人に一番合った分娩方法を一緒に探していきましょう。
早期母子接触(カンガルーケア)
ご出産の直後は、赤ちゃんにとってはとても大切な大きな変化の時です。
そんな赤ちゃんをお母様と赤ちゃんが胸と胸の肌を合わせ、ゆっくり過ごそうというのが早期母子接触です。
また、保温、感染防止、母乳育児そして親と子の絆の形成のためにもとても大切だと言われ、
赤ちゃんにとっては今までおなかの中で聞いていたお母様の心拍のリズムを聞くことができて安心するとも言われています。
お母様にとっては赤ちゃんとの最初の肌と肌の触れ合いです。お母様が疲れなければ、しばらくそのまま過ごしてもらうこともできます。もちろんご主人もご家族もぜひ抱っこをして触れ合ってください。
ただし、安全上の理由からご出産後、条件を満たした方にのみ行っています。ご希望があってもできないこともあります。
早期母子接触時は生まれた赤ちゃんに呼吸・心拍モニタをつけさせていただきます。
手ぶらでチェックイン
出産の時に何を用意すればいいんだろう、と疑問に思ったことはありませんか?
ご妊娠がわかってからご出産までには10ヶ月近くの期間がありますので、
あらかじめ必要なものを準備しておく時間はたくさんあります。
でも大きなおなかで買い物に行くのも大変ですし、
いつ始まるかわからない陣痛に備えて準備を常に整えておくというのもなかなか大変です。
そこでベルンの森では、ご本人に必要なご出産用のセット、パジャマ、タオル、洗面用具などはもちろんのこと、生まれたばかりの赤ちゃんに必要な産着やおむつ、ガーゼなどまで、ご滞在のときに必要なものは全てそろえてお待ちしております。
ですからご出産のときは何も悩まずに身一つでいらっしゃってください。
もし覚えていらっしゃったら母子手帳と保険証をお持ちください。
母子手帳・保険証は当日お持ちでなければご滞在中にご家族に持ってきていただいても結構です。
もちろんご自分のお気に入りのものを持ってきていただいても構いません。
なくて困るものは・・・とご心配されずに気軽にお越しください。
必要なものは全て整えてお待ちしております。
ご出産後
ご滞在中のお食事
病院の食事の感想を聞くと、おいしかったと答える方はほとんどいません。
妊婦の方やご出産後の方はそもそも健康であるため、おいしい食事を食べる必要があるはずです。
ベルンの森では、最も重要な課題のひとつとして、「おいしいお食事をおいしい状態で召し上がっていただけるように提供する」ということに力をそそいでおり、毎日心のこもったお料理を用意いたします。
事前にお申し出いただければご家族の分のお食事もご用意させていただきます。ご滞在中に飽きのこないように和洋取り混ぜてバラエティーに富んだ贅沢なお食事を召し上がっていただきます。
また食物アレルギー、苦手食材の変更への対応も行っておりますので、事前にご連絡ください。
さらに、ご出産後のお祝いディナーにはフランス料理のフルコースも召し上がっていただけます。
ベルンの森のお食事は必ずご満足いただけるものと思います。
ファミリーバース
ファミリーバース(家族出産)をご存知ですか?
ベルンの森ではファミリーバースを推奨しております。ご希望により上のお子様、ご主人も一緒に宿泊できます。ご出産はご家族にとって重要なイベント。是非ご家族皆様でどうぞ。
たとえば上のお子様とお二人でご滞在される場合にも対応できるように、全てのクラシックルームに高さの低いセミダブルベッドを設置しております。お子様用のお食事もご用意できます。
未就学児のお預かりもサポートいたします。一緒にお泊りいただいた上のお子様には、日中の一時保育も承ります。生まれたての赤ちゃんのケアをしたり、ゆっくりされたり、ご自分の時間を楽しまれてください。
ご主人もご一緒にお泊りの方へはプレミアルームにクイーンサイズのベットをご用意してお待ちしております。お連れ様のお食事(事前予約)も追加料金にてご用意いたします。ご家族一緒に過ごしていただけるようにサポートしていきます。
日中は誰も上のお子様の育児ができない・・・とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。でもご安心ください。ご滞在中のお子様の日中保育も有料で承っております。ご滞在中にお部屋で上のお子様と一緒に過ごしていただくことも可能です。
詳しくは、お越しの際にご相談ください。
母子同室と新生児のお預かり
できる限り赤ちゃんと一緒に過ごしたい方は母子同室をお勧めします。
もちろん帝王切開後も手術直後から一緒に過ごしていただくこともできます。
逆にのんびりしたい方や、母子同室をしていて途中で疲れてしまったときはいつでもお預かりいたします。日中は母子同室、夜間だけお預かりといった場合も対応可能です。
変更もいつでもできますのでその都度ご希望を遠慮なく伝えてください。
母乳栄養
母乳には赤ちゃんに必要な栄養素、免疫機能があります。
またおっぱいを直接吸うことで脳の発達を促します。お母様にとっても子宮の戻りをよくし、ご出産後のダイエットにもなります。どんな優れた人工乳にも負けない力があるのです。
赤ちゃんとお母様のために原則的には母乳をお勧めします。
人工栄養と混合栄養
人の体は様々です。母乳がすぐに出る人もいれば、スローペースな体の人もいます。
また病気や様々な事情で母乳があげられない方もいます。母乳が足りない方、
あげられない事情のある方には人工乳が助けになります。
医師、助産師にご相談ください。最善の方法を一緒に探していきましょう。
授乳指導と沐浴指導
母乳栄養を中心としてそれぞれのお母様と赤ちゃんに一番合った授乳方法を選び、無理なく続けられるよう、一から丁寧にお手伝いいたします。
またお父様やご家族も含めた沐浴や授乳の練習も行いますので、お気軽にお声をおかけください。
乳房ケア
「母乳栄養」について書かれている本はたくさんありますが、おっぱいも赤ちゃんもみんな同じではありません。だからお母様達は迷ってしまいます。そのようにおっぱいのことで分からない時や辛い時はいつでもご相談ください。
それぞれのゲストの状況に合わせてお話しいたします。
婦人科のご案内
予防接種
ベルンの森では町田市の公費予防接種を行っております。子宮頸がんワクチンは住民票所在地が八王子市、日野市、多摩市、稲城市、相模原市の補助対象の方もベルンの森で公費(無料)接種が可能です。
風疹抗体検査
町田市補助対象の方 無料
補助対象外・町田市以外の方 2,530円
風疹麻疹(MR)ワクチン
町田市補助対象の方 無料
補助対象外・上記以外の方 11,000円
子宮頸がんワクチン(シルガード9)
町田市、八王子市、日野市、多摩市、稲城市、相模原市補助対象の方 無料
補助対象外・上記以外の方 1回につき28,600円
帯状疱疹ワクチン(※50歳以上)
町田市補助対象の方 1回につき12,000円
補助対象外・町田市以外の方 実施いたしません
ワクチンによって接種回数が異なります。
詳細はフロントにてお問い合わせください。
※料金は全て税込価格です
生理不順
生理不順は軽度のものであれば治療の必要はありません。卵巣はちょっとしたことでも調子をくずす臓器です。
疲れや生活環境の変化で一時的に生理不順に陥る人は多いのです。
目安としては2ヶ月間生理が来ないようなら必ず検査、治療を受けましょう。
2ヶ月以内でも、いつも生理周期がバラバラな人も一度検査をお勧めします。
甲状腺の病気や女性ホルモン以外のホルモンの病気が隠れていることがあります。
生理不順でもっとも恐ろしいのがダイエットにより生理が来なくなることです。
卵巣は栄養障害に非常に弱い臓器です。栄養が足りない状態が長引くと卵巣は死んでしまいます。
ダイエットで生理が来なくなった場合は非常に治りづらい不妊症になってしまうことがあります。
無理なダイエットは避けましょう。
生理痛
生理痛は人によってさまざまです。生理のたびに毎回何日も寝込んでしまう人もいます。
生理痛をあまり我慢していると逆流血が原因で子宮内膜症になってしまいます。
また内膜ポリープや子宮筋腫などの病気で生理痛が重い場合もあります。
生理痛だからといって市販の痛み止めだけで様子をみていると大変な症状を引き起こす場合もあります。
是非ともご相談ください。
生理をずらす
生理をずらす方法は、生理を早く来させる方法と遅れさせる方法があります。
どちらかというと生理を遅らせる方法のほうが成功しやすいようです。
ご旅行などに生理が当たらないようにずらしたい方は、
来てほしくない生理の開始予定日の5日前までには受診されてください。
飲んでいる間は生理が来ないホルモン剤のお薬がございますのでお渡しします。
ただしご自分のホルモンの力が強いと薬が負けて生理がきてしまうことがあります。
効果は100%ではないので、ご了承ください。
更年期障害
更年期障害の症状は不定愁訴と言われるように人によって様々です。のぼせ、発汗、イライラ感や倦怠感などが代表的な症状です。
症状の程度も人によって様々です。日常生活で身の回りのことさえ全く手につかなくなってしまう人から、何も症状のない人までいます。
治療法ではホルモン剤・抗精神剤・漢方薬などがあります。もっとも効果が高いのがホルモン剤です。症状の強い方にはお勧めです。最近海外の調査で長期にホルモン剤を飲んだ人が様々な病気にかかりやすいという報告があります。しかし、同じ調査を日本でやってみるとホルモン剤によってかかりやすいと言われていた病気に差がなかったりと一定の見解がでていません。
抗精神薬も人によっては相当楽になるようです。漢方薬は一定の期間のみ続けないと効果がでてきません。
最低1ヶ月は必要です。体に合うものが見つかれば副作用も少なく大変良い治療法と言えます。
いずれにせよホルモン剤、抗精神剤、漢方薬など色々と組み合わせて、ご本人に一番あった治療法をみつけていきましょう。
更年期はある一定の期間がすぎれば必ず良くなります。病気とうまく付き合っていきましょう。
プラセンタ注射
プラセンタ注射は国内のヒト胎盤から抽出された注射薬で、医療機関でのみ受けられる注射です。ベルンの森では、現在厚生労働省で認可されているメルスモンのみ取り扱っております。具体的には以下のような症状に対して、効果が期待されています。
・疲れ、肩こり、頭痛、腰痛、筋肉痛、関節痛
・月経困難症、生理不順
・シミ、くすみ、肌荒れ、ニキビ、皮膚乾燥症、冷え性
・アレルギー疾患(アトピー、花粉症)
・更年期障害(のぼせ、不眠、イライラなど)
・肝機能障害
・自律神経失調症
・乳汁分泌不全
メルスモンは更年期障害の改善を効能とし、保険適用が認められておりますが、美容目的での使用は自費診療です。以下の料金は全て1アンプルあたりの税込価格です。
【保険適用(3割負担)の場合】
初診:約1,000円
再診:約500円
【保険適用外(自費)の場合】
初回:2,200円(自費初回問診料含む)
2回目以降:1,100円(自費再診料含む)
注射は皮下注射です。注射部位の痛みや発赤、腫脹、内出血、まれに悪寒、発熱、アレルギーなどの副作用が起きえます。効能の感じ方には個人差があります。
一般不妊症
不妊治療には段階がいくつかの段階があります。
まずはご自身が不妊症なのかを調べるところからはじまり、同時に検査によって原因や治療法を選択していきます。
治療には下記の内容などがございます。
・タイミング療法(排卵のチェックや、排卵をしやすくするお薬を用いてよりよいタイミングを見つけ適切な時期に性交渉をもっていただく方法)
・ 人工授精(排卵時期に採取してきていただいた精子を精製して子宮の中に入れる方法)
・ 体外授精、顕微授精(卵巣に直接針を刺して卵子を採取して、精子と合わせて受精した卵子を子宮内に戻す方法)
排卵誘発剤の処方とタイミング療法を行っております。
人工授精、体外授精、顕微授精などの対応はしておりません。
ご希望の方には、不妊症専門のクリニックをご紹介いたします。
子宮筋腫
子宮筋腫にはできる場所によって3つの種類があります。しょう膜下筋腫・筋層内筋腫・粘膜下筋腫です。
しょう膜下筋腫はほとんど症状がありません。したがってかなり大きくなってから発見されます。
ご妊娠をこれから考える方は一度産婦人科を受診して筋腫のチェックを受けられることをおすすめいたします。
ご妊娠した後では赤ちゃんに影響するため原則的には治療いたしません。
ご妊娠中に大きくなることもあり早産の原因になることがあります。
粘膜下筋腫は子宮の内側にできる筋腫で一番症状の多い筋腫です。
生理の量が多く貧血になったり、生理痛がひどくなったりします。
筋層内筋腫は上記2つの筋腫の中間の性格を持っています。
いずれにせよ小さいうちに発見できれば治療法は色々あります。大きくなってから発見されると手術しか治療法がありません。早めに検診を受けることをおすすめいたします。
卵巣腫瘍
卵巣は液体成分が溜まりやすい臓器です。水や油、血液などがたまって腫れてきます。これを卵巣嚢腫といいます。
けっしてめずらしい病気ではありません。
卵巣嚢腫は大きくならなければ治療の必要はありません。自然に消滅してしまうものも多いのです。ただし、ある一定以上の大きさになると腹痛の原因になることがあります。
卵巣嚢腫が茎捻転を起こすと緊急手術が必要になります。
一般的に5cmを超えると茎捻転を起こす可能性が増えていきます。
ほとんどの卵巣嚢腫は手術以外に治療法がありません。ですから一定の大きさになるまでは定期的に検査が必要です。
卵巣嚢腫の中には癌が隠れていることがあります。これは急激に大きくなるので見つかることが多いのです。
これらの癌化を早期に発見するためにも卵巣嚢腫を持っている人は定期的に検査が必要です。
子宮内膜症
女性は月に一度子宮内膜が剥がれて出血します。これが生理です。
子宮内膜症は子宮の内側以外にこの子宮内膜ができる病気です。
子宮の筋肉の中に子宮内膜が広がると生理のたびに子宮の筋肉の隙間に出血が溜まってどんどん子宮が大きくなっていきます。これを子宮腺筋症といいます。
子宮の外側に子宮内膜が広がると生理のたびに出血して腹痛がひどくなります。
また、血ノリで子宮や骨盤の壁や腸がくっついてしまいます。
これを外性子宮内膜症といい、性交痛、生理痛の原因や不妊症の原因になります。
子宮内膜症は軽いものであればお薬で治ります。早めの発見が必要です。
生理痛や性交痛など、おかしいかな?と思ったらできるだけ早く受診されることをお勧めします。
中絶手術/避妊
中絶手術(初期・ご妊娠10週未満)
母体保護法に基づき、母体保護法指定医により行われる手術です。ベルンの森は母体保護法指定医の「研修指定医療機関」に指定されており、専門性の高い医師がご対応いたします。
妊娠されてもご出産を希望されない方には、妊娠中絶手術をいたします。
産むか中絶かを迷ってる方は早めに受診してご相談ください。 まずはご自分の正確なご妊娠週数といつまでに決めれば最も安全に手術できるのかを確認してください。それからご出産するのか中絶手術を受けるのかを考えましょう。
中絶手術はご妊娠7週前後が一番安全です。またご妊娠10週未満であれば日帰り入院手術が可能です。ただし中絶手術後の安静は必要です。初期の中絶手術は全身麻酔で行いますので全く痛みはありません。初期の中絶手術は99,000円です。
また、中絶手術を安全に行うために血液検査が必要です。ベルンの森では血液検査の代金は中絶手術料金に含まれています。
ご妊娠9週以降の中絶手術は前日に処置が必要です。料金は中絶手術代込みで132,000円です。
ご妊娠10週、11週は子宮に穴が開いてしまったり、出血が多くなったりの合併症が多い時期のため、この時期はベルンの森では中絶手術は行っておりません。
また、過去に帝王切開を2回以上行っている方の中絶手術はベルンの森では行っておりません。
中絶手術後しばらくご妊娠を望まれない場合は、ご本人に最も適した避妊方法をご相談させていただきます。
中絶手術(中期・ご妊娠12週以降)
母体保護法に基づき、母体保護法指定医により行われる手術です。ベルンの森は母体保護法指定医の「研修指定医療機関」に指定されており、専門性の高い医師がご対応いたします。
ご妊娠12週以降の中絶手術を中期中絶といいます。この頃になると手術というより分娩に近い処置が必要です。中絶手術前の通院や中絶手術のために入院も必要です。中期の中絶手術は無痛分娩の処置を行いますので全く痛みはありません。また死産届けを役所に提出しなくてはなりません。
ベルンの森では中期中絶も施行いたしますが、なるべく苦痛の少ないご妊娠初期の中絶手術をおすすめいたします。
中期中絶の料金はご妊娠週数によって変わります。検査料金も中絶手術料金とは別途必要です。受診の際にご確認ください。
中期中絶はご妊娠20週まで可能です。過去に帝王切開を2回以上行っている方の中期中絶手術はベルンの森では行っておりません。22週以降は法律上禁止されていますので、どこの施設でも行いません。
避妊法(低用量ピル・避妊リング)
避妊方法は様々なものがありますが、より確実で安全なものとしてベルンの森では低用量ピルと避妊リングをおすすめしております。
その他にご自身でできる避妊では、安全で確実性が高いものとしてコンドームがあります。
基礎体温で排卵日をさけるだけでは避妊率は低く、膣外射精に至っては全く避妊効果はありません。
避妊方法には完全なものはありません。
避妊率は低用量ピルで99.9%、避妊リングで99.5%、コンドームで97%程度です。
おかしいな?と思ったら妊娠反応を調べるか受診するようにしましょう。
低用量ピルは薬の成分を少なくすることで以前のピルより副作用を軽減したものです。
低用量ピルには避妊効果以外にも良いことがあります。生理痛がひどい人はピルを飲むことによって生理痛が軽くなります。ご妊娠しにくい人はピルを飲むことによってピルをやめたときにご妊娠しやすくなります。
また、ピルで排卵を抑えておくと、将来ご高齢になっても若い卵子が残っているためにご妊娠しやすくなります。実は、ピルには多くの良い面がたくさんあるのです。
将来ご妊娠をご希望される方の避妊方法にはピルをおすすめします。料金は1ヶ月分2,640円、3ヶ月分7,260円、4ヶ月分9,680円です。
最初は1ヵ月分処方しますが、お薬を飲んで続けると決めた方には一度に4ヶ月分まで処方しております。
避妊リングは子宮の中に避妊効果のある小さな器具を入れる方法です。1回入れるとずっと効果があります。ただし長期間入れたままにしておくと取れなくなったり、感染を起こしたりするので5年以内で交換しましょう。
リングはピルとは逆に取った後ではご妊娠しずらくなります。今後ご妊娠をご希望でない方にはお勧めです。ピルは飲めば飲むほど生理痛は楽になっていくのに対して、リングを入れたことにより生理痛がひどくなる方がまれにいます。
生理痛が重くなるようでしたら、リングをはずしてピルに変更されることをおすすめします。
リングは外来ですぐに入れられます。生理の終わった時期にご来院ください。費用は25,300円です。
緊急避妊(アフターピル)
妊娠しそうなアクシデント(妊娠の希望がないのに避妊をしていない状態)があったときは、アフターピル(モーニングピル)で避妊しましょう。
アフターピルは性交渉より72時間以内なら有効です。早く飲む方がより効果的と言われています。
お薬はレボノルゲストレル錠という薬で1回1錠飲んで終わりです。あくまで緊急の避妊方法です。あまり何回も行う方法ではありません。料金は7,700円です。 しばらくご出産を考えていない方は他の避妊方法をご検討ください。
様々な検診のご案内
子宮がん検診
子宮がんには、出口のところにできる「子宮頸がん」と、奥にできる「子宮体がん」があります。
一般に子宮がん検診というと子宮頸がん検診のことをいいます。
検診は直視下に、がんの出来やすい場所を狙って細胞を綿棒などでぬぐい取ります。
痛みはなく、約一週間程で結果が分かります。
最近、若い女性に子宮頸がんが増加していて問題になっています。
これは子宮頸がんの原因にウイルス感染があり、性交渉により感染が広まっているためと言われています。
子宮がんは早期に発見すれば子宮を取らないで治療が可能です。
子宮を取らないで治療すれば治療後のご妊娠・ご出産も可能です。
20歳以上の方は一年に一度は子宮がん検診を受けるようにしましょう。
ブライダル/プレママチェック
ご結婚、ご妊娠前に、これからご妊娠や分娩をするのに障害となる婦人科的な問題がないかどうかをあらかじめチェックできます。ブライダルチェックとプレママチェックの名前は違いますが概要はほぼ同じです。
ご予算、目的に応じて検査項目を選択できます。通常は約10,000円です。
検査項目として、子宮ガン検査、超音波検査による卵巣・子宮のチェック、
貧血などの一般検査、ご妊娠・ご出産に関係のある感染症の検査・ご妊娠を妨げる子宮内膜症の検査などを行います。
性病検査
性交渉により感染する病気を性病といいます。
性病と聞くと性交渉以外では感染しないのかと思っている方がいますが、他の接触で感染するものも含まれます。
性病は種類が多く全てを検査することはできません。身体に影響を及ぼし頻度の高いものを選択して検査していきます。主なものにクラミジア、淋菌、ヘルペス、トリコモナス、カンジダ、HPV感染症(コンジローマ)、HIV感染症(エイズ)、梅毒、B型肝炎、C型肝炎などがあります。
料金は加算式ですので受診の際にご相談ください。
お問い合わせ
2023 copyright